Top 趣味・自己啓発 天気×飛行機の教室「ソラトキ道場」
有料講座

小・中学生対象 オンライン 販売終了 天気×飛行機の教室「ソラトキ道場」

飛行機&天気のプロと一緒に学ぶ教室です。空と飛行機にはどのような関係があるのか、飛行機が苦手な天気とは?日本の季節に合わせた天気と共に学んでいきます。

講座実施日

日付 時間
7月22日(土) 14:00-15:30

申し込み期日:7月19日(水)正午12:00まで


プログラム概要

講師を務めるのは、世界の気象情報を発信する「ウェザーニューズ」と、JALの運航を支える「JALスカイ」で働く、空が大好きな社員です。
説明を聞くだけでなく、クイズへの参加や実験動画の視聴を通じて、深く楽しく学ぶことができます。
質問できる時間を設けているので、疑問も解決できます。





こんな方におすすめ

  • 空が好きな方
  • 飛行機が好きな方
  • 天気について興味のある方
  • 理科に苦手意識がある方
  • 将来気象関係・航空関係の仕事に就きたい方

この講座のポイント

1. 現場で働くプロが教える!

講師は、JALの運航を支えるJALスカイ社員と、天気予報を通して空の安全をサポートするウェザーニューズ社員です。

2. 参加型のプログラム!

説明を聞くだけでなく、クイズへの参加や実験動画の視聴を通じて、深く楽しく学ぶことができます。

3. 全国どこからでも参加できる!

ZOOMにてライブ配信するので、どこにいても参加できます。

4. 疑問を解消できる!

質問できる時間を設けているので、疑問も解決できます。

この講座で学べること

  • 飛行機はどうして飛べるのか
  • 天気と飛行機の関係
  • 天気予報のテクニック
  • 天気の仕組み

プログラム (所要時間90分  ※休憩含む)

〈飛行機はどうして飛べるの?〉

何百人もの人を乗せた飛行機が、なぜ空を飛ぶことができるのか、動画を交えて説明します。

〈風はどうして吹くの?〉

天気を考える上で重要な風の原理を、イラストや動画を交えて説明します。

〈飛行機と風の関係は?〉

飛行機と風が密接に関係している理由を説明します。

〈上空の風と飛行時間について〉

日常生活では感じることのない上空の風が、飛行にどのような影響をもたらすのか説明します。

〈天気を予報してみよう!〉

天気予報のプロ、ウェザーニューズの社員による、「ソラヨミ」のテクニックを伝授します。


コースについて

形式 オンライン
対象者

中学生(小学生可) 
※内容は中学校で学ぶ理科に近い内容となりますことをご了承ください。

定員 40名
講師

JALスカイ ステーションオペレーション部門スタッフ

(天候など運航に関わる情報をタイムリーにパイロットに伝え、飛行機が安全に飛べるようにサポートしています)

ウェザーニューズ 航空気象チームスタッフ

(天気の予測・解析をもとに、飛行機が安全に運航ができるように航空会社をサポートしています)

受講料金 5,000円(税込) 


ご確認のお願い

コースのお申し込み確定の前に、必ず「受講規約」および「特定商取引法表示」についてご確認ください。(それぞれ別ウィンドウが開きます)