Top JALエアラインスクール レギュラー講座・客室乗務員コース<東京会場>(23年1月~3月)
有料講座

レギュラー講座・客室乗務員コース<東京会場>(23年1月~3月)

通勤・通学後の夜の時間帯に、週1回・3か月間で業界や業務内容を学び、自己分析や面接対策を行います。また個人のスキルアップや視野を広げる内容も用意しております。

講座実施日

※火曜日クラス・水曜日クラスにつきましては、受付を終了いたしました

火曜日クラス
実施期間 1月10日~3月28日の毎週火曜日

(1/10、17、24、31、2/7、14、21、28、3/7、14、21、28の計12回)

時間 18:00~20:30
(講義は18:00~20:00で、その後現役社員講師にさまざまな質問ができるホームルームを20:00~20:30に設けております)


水曜日クラス
実施期間 1月11日~3月29日の毎週水曜日

(1/11、18、25、2/1、8、15、22、 3/1、8、15、22、29の計12回)

時間 18:00~20:30
(講義は18:00~20:00で、その後現役社員講師にさまざまな質問ができるホームルームを20:00~20:30に設けております)


木曜日クラス
実施期間 1月12日~3月30日の毎週木曜日

(1/12、19、26、2/2、9、16、23、3/2、9、16、23、30の計12回)

時間 18:00~20:30
(講義は18:00~20:00で、その後現役社員講師にさまざまな質問ができるホームルームを20:00~20:30に設けております)

土曜日クラス
実施期間 1月14日~4月1日の毎週土曜日

(1/14、21、28、2/4、11、18、25、3/4、11、18、25、4/1の計12回)

時間 18:00~20:30
(講義は18:00~20:00で、その後現役社員講師にさまざまな質問ができるホームルームを20:00~20:30に設けております)


※新型コロナウイルス感染症対策として、会場内でのお食事はご遠慮いただいております。あらかじめご了承ください。

※会場などの詳細は、別途受講生にメールにてお送りいたします。


カリキュラム詳細

※カリキュラムは今後変更の可能性がございますこと、あらかじめご了承ください。


カリキュラムのポイント

1.業界・職業研究

航空業界も時代の流れと共に進化をし続けています。現役客室乗務員が講師を務めるからこそお伝えできる、航空業界の現状や新たなJALの取り組みそして仕事内容などをお伝えいたします。

2.自己分析・自己肯定感UP

就職活動において自身の魅力を理解し伝えることは非常に重要です。自分自身の深掘りや講師からのフィードバックを通じて、自身の強みを明確に言語化し、その強みを航空会社で生かすための考え方を学びましょう。

3.目指す姿の明確化

職業や業界への憧れだけではなく、企業とのマッチングのポイントを知り、実際に働くイメージを持つことで、自分自身の目指す未来を明確にします。

4.面接練習

JALが運営するエアラインスクールだからこそ伝えられる「面接官の着眼点」や、講師が現役社員だからこそ生み出せる本番さながらの面接機会を通じて、皆さまが自信をもって本番に臨めるチカラづくりをサポートします。レギュラー講座では個人面接の練習の機会もご用意しております。

5.印象づくり

客室乗務員が日ごろ意識しているヘアメイクや立ち居振る舞いなど、第一印象向上のポイントを学ぶことで、就職活動において誰にも負けない印象づくりを習得することができます。

6.本物体験

実際の訓練施設での体験や、さまざまな職種の社員との交流など、航空会社であるJALだからこそご提供できるさまざまな「本物」に触れる体験型講座をご用意しております。


コースについて


形式 対面講座(東京)
対象 18歳以上の客室乗務員の業務に興味のある方
定員 1クラス15~20名程度
講師 社内認定を受けた現役客室乗務員
1クラスにつき2名の講師が担当いたします。
受講料 346,500円(税込)

※応募人数によっては、開催できないこともございますのであらかじめご了承ください。

※本講座はJALグループへの採用をお約束するものではありません。


※火曜日クラス・水曜日クラスにつきましては受付を終了いたしました。

※ご希望の曜日を選択のうえ、お申し込みページへお進みください。

申し込み期日:1月4日(水)までに延長!

(定員に達し次第、受付終了とさせていただきます)



ご確認のお願い

コースのお申し込み確定の前に、必ず「受講規約」および「特定商取引法表示」についてご確認ください。(それぞれ別ウィンドウが開きます)